「BRIDALチューリップ」は、30代~40代の同世代の専門カウンセラーによるサポート体制で、入会後の活動支援を重視して運営されている婚活サービスです。
「他の大手結婚相談所が入会時のみしかサポートしてくれない……」
「年配女性の結婚観の押し付けが強い……」
といったことに対して、2人3脚による丁寧なサポートが受けられます。
この記事では、BRIDALチューリップのメリットやデメリット、評判・口コミ、料金、利用の流れなど徹底解説します。
【リンク】
目次
BRIDALチューリップの3つの特徴
結婚相談所「BRIDALチューリップ」には3つの特徴があります。
- 独自のカウンセラー制度
- 成婚実績
- 安心の会員数
独自のカウンセラー制度
BRIDALチューリップには独自のカウンセラー制度があります。
担当カウンセラー制度
BRIDALチューリップは、入会前のカウンセリング時の内容を元に、あなたに合ったカウンセラーがアサインされます。
大手結婚相談所の場合、カウンセラー1名あたり対応顧客数が100名近く、必然的にサポート力弱くなりますが、BRIDALチューリップは30名程度のため、きめ細かいサービスが受けられます。
サブカウンセラー制度
また、担当カウンセラーとは別のスタッフと面談をすることが可能になっています。BRIDALチューリップでは、カウンセラー全体で「カウンセラー・ミーティング」を行っており、そこで情報が共有されるようになっているため、何度も同じことを伝える必要がありません。
担当カウンセラー変更制度
BRIDALチューリップでは「担当カウンセラー変更制度」が設けられています。どうしても満足できるサポートが受けられなかった場合は申し出ると良いでしょう。
成婚実績
BRIDALチューリップでは、高い成婚実績を持っています。
最短44日で成婚
BRIDALチューリップでは、入会から44日で成婚したケースがあります(2018年7月)。また、複数の方とお見合いした記録では、76日で成婚したケースがあります(34歳女性)。
通算成婚率57.3%
BRIDALチューリップを退会した人のうち、成婚が理由で退会した人は57.3%です。
1年以内の成婚率68.9%
BRIDALチューリップでは、入会後1年以内の成婚率が68.9%を誇ります。
安心の会員数
BRIDALチューリップ入会時の年齢分布

BRIDALチューリップの入会時の年齢分布です。
もっとも多いのは35〜39歳、続いて30〜34歳、「30代」がコア層になります。
性別の分布

性別の分布です。BRIDALチューリップでは、女性を中心に募集していた時期もあるため、多少偏りがあります。現在は男性の比率がもう少し多くなっています。
【リンク】
BRIDALチューリップのデメリット……
BRIDALチューリップはメリットが多いですが、デメリットもあります。
- 店舗が高田馬場のみ
- 料金が比較的高い
店舗が高田馬場のみ
BRIDALチューリップは、店舗が高田馬場(東京都)のみです。そのため、地方に住んでいる方にとっては使いにくい点が否めません。
料金が比較的高い
BRIDALチューリップは、入会時に以下の費用がかかります。
- 登録費:32,150円
- 活動初期費:43,000円〜
- 活動サポート費:28,000円
月会費以外に約10万円かかるというのは、ひとつのデメリットと言えるでしょう(もちろん、その分サービスは充実しています)。
BRIDALチューリップの評判・口コミまとめ
BRIDALチューリップを成婚退会した方の生の声です。
この他、BRIDALチューリップの「お客様の声」には、多数の成婚退会者による直筆掲載があります。
BRIDALチューリップの料金プラン
BRIDALチューリップのプランは3つある
BRIDALチューリップの料金プランを解説します。
- 42歳未満Aプラン(焦らずじっくり進めたい派)
- 42歳未満Bプラン(費用を気にせず活発に婚活したい派)
- 42歳以上プラン
42歳未満AプランとBプランの比較
年齢は変えることができないので、42歳未満のAプランとBプランのみ比較します。
入会に必要な費用
Aプラン | Bプラン | |
登録費 | 32,150円 | 32,150円 |
活動初期費 | 43,000円 | 43,000円 |
活動サポート費 | 28,000円 | 28,000円 |
入会に必要な費用は「103,150円」で変わりません。
月会費
Aプラン | Bプラン | |
月会費 | 7,200円 | 12,500円 |
直コンタクト事務手数料 | 20,000円/1件 | 0円/1件 |
お見合い費 | 8,650円 | 6,000円 |
成婚料 | 150,000円 | 150,000円 |
Aプランは月会費が安いかわりに、直コンタクトをするとき1件あたり20,000円かかります。
Bプランは月会費が高いかわりに、直コンタクトの費用はかかりません。
ゆっくり進めたい方は「Aプラン」、短期決戦をしたい方は「Bプラン」で多くの人と会うというのもおすすめです。この辺りは価値観もあるので、カウンセラーに相談してみましょう。
連絡先交換1件が成立するごとに発生する取次の事務手数料になります。
支払い方法
BRIDALチューリップの支払い方法について解説します。
入会時の支払い:現金、クレジットカード
入会時の支払いは現金のほか、クレジットカードが利用できます。
月会費:口座振替
月会費やお見合い費は、口座振替による支払いになります(10日締め26日払い)。
BRIDALチューリップの利用の流れ
BRIDALチューリップの利用の流れは次のようになります。
- 無料カウンセリングの申し込み
- 無料カウンセリング
- 入会判断
- 入会の申込み・審査
- 入会
無料カウンセリングの申し込み
「BRIDALチューリップ」公式サイトから無料カウンセリングを申し込みます。
無料カウンセリング
BRIDALチューリップ事務所(高田馬場駅より徒歩5分)にて無料カウンセリングを受けます。所要時間は約2時間になります。
入会判断
説明を受けたら、入会をするかどうか判断します。あくまで納得したら入会する形で、強引な営業があるわけではないので安心しましょう。
入会の申込み・審査
必要書類を提出し、入会審査、入会費金を支払って正式な入会になります。
以下、必要書類です。
- 住民票(3ヶ月以内の原本)
- 独身証明書(3ヶ月以内の原本)
- 写真付身分証明書(免許証・パスポート等)コピー
- 最終学歴証明書もしくは卒業証書(短大卒以上)コピー可
- 収入証明書(源泉徴収票・確定申告書・課税証明書)コピー可
- 勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証等)コピー
- 医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格をお持ちの方はその証明書コピー可
- 写真1枚以上(3ヶ月以内に撮影したもの)
- プロフィールシート
- 口座振替依頼書 ※口座番号、銀行のお届け印が必要です
- 入会申込契約書(署名、捺印)
- 活動概要書面(署名、捺印)
入会
書類審査と人物審査をクリアすると入会です。
BRIDALチューリップはきちんとした審査があるので、婚活に対して真剣な人と出会うことができます。
【リンク】
BRIDALチューリップの基本情報
運営会社 | 株式会社ナウい |
種類 | 結婚相談所 |
対象 | 男女向け |
会員数 | 約6万人 |
申し込み人数 | 制限なし |
来店 | 必要 |
店舗一覧 | 高田馬場 |
料金 | 登録費:32,150円 活動初期費:43,000円〜 月会費:7,200円〜 お見合い費:6,000円〜 成婚料:150,000円 |
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード(入会時のみ) |
BRIDALチューリップを運営しているのは「株式会社ナウい」です。「繋がり」をコンセプトに、婚活やシェアハウスなどさまざまなニーズを満たす事業を展開しています。
【リンク】
まとめ
BRIDALチューリップは、カウンセラー1名あたりの対応顧客数が少なく、入会後もしっかりとした活動支援をしてくれる婚活サービスです。
BRIDALチューリップで理想の相手を見つけていきましょう。
【リンク】